日記 液晶テレビが壊れました。買い替えで失敗。 何の不便も不満もなく使えていた、KDL-46V5。いきなり電源が入らなくなり、修理も考えたのですが、せっかくなので買い替えを考え、見事に失敗しました。買い替え候補は、同じBRAVIAで、同じ位のサイズということで、KJ-48W730C。最大... 2016.04.23 日記
OSX OSX 10.11 El CapitanでSoundFlowerが正しく動作しない場合の対処 世の中には、便利なものを作ってくださる方が多くいて、本当に感謝しております。自分もそうありたいとは思っているのですが、なかなか。。。本日は、そんな便利機能の一つ、「SoundFlower」を導入してみました。このソフト、仮想の入出力デバイス... 2016.03.29 OSX
日記 raspberry piに「RASPBIAN JESSIE LITE」をインストール 今はraspberry pi2+OSMCがメディアプレーヤーとなりましたので、余ったraspberry piの使い道として、取り敢えずrasbianの最新をインストールしてみる事にしました。インストールしたのは、最小構成の「raspbian... 2016.01.17 日記
Raspberry Pi OSMCをOS X (El Capitan 10.11)でインストール出来た 以前、OSMCがEL Capitanでインストール出来ませんでした。久しぶりに、覗いてみると、インストール出来るようになっていました。これで、安心です。 2016.01.17 Raspberry Pi
日記 レンタルサーバーの迷惑メール対策、その2というか終わり サポセンの指示通り、パスワードを変更して以降、一切不審な動きは消えました。原因が何かは判らずですが、安心は安心です。何だったんでしょうね。誰かのクライアントPCだったんでしょうか。。。しかも、googleに目をつけられたみたいで、格納サーバ... 2016.01.02 日記
開発日記 久しぶりに開発をするとダメですね。1年分の開発を一旦戻して、やり直しです。 久しぶりに開発を再開しているんですが、ここ1年、ちょっとづつやってきた事が非常に不安、特に64bit化。なので、一旦提出版からやり直しです。 2015.12.30 開発日記
iOS SDK does not contain bit code.への対応 does not contain bit code.への対応。Build Settings -> Build Options -> Enable BitcodeをNoに設定。しかし、過去の遺産を引きずっているだけなんですよね。。 2015.12.30 iOS SDK
iOS SDK A launch storyboard or xib must be provided unless the app requires full screen.への対応 A launch storyboard or xib must be provided unless the app requires full screen.が出た場合、General -> Deployment Info -> Requ... 2015.12.30 iOS SDK
日記 レンタルサーバーの迷惑メール対策、その1 さて、踏み台にされ、迷惑メールを吐き出していた、我がレンタルサーバーですが、ひとまず次の対策を実施しました。 パスワードの変更。次のパスワードは全て変更しました。サーバコントロールパネル、全メール、wordpress。一応、英大文字、小文字... 2015.12.20 日記
日記 レンタルサーバーから迷惑メールが送信されているという事案発生 さくらインターネットのライトプランでレンタルしているこのサーバーですが、最近、迷惑メールが送信されているのに気がつきました。。サーバーコントロールパネルの、メール送信数グラフを見ると、殆ど転送しかしていないので、送信先が2件ほどだったのが、... 2015.12.18 日記