iOS

日記

iPhone SEから12 miniへ

とうとう新型に乗り換えました。2016年から北米版SEを使い続けてきましたが、バッテリーも劣化してきて、4年使ったら、まあ、元はとったんではないでしょうか?新型にデータ移行したら、SEは、早速嫁に奪われ、フリマに出品されてしまいました。。。...
開発日記

Guideline 2.5.15 – Performance – Software Requirementsでリジェクトされたけど、なんとか見逃してもらいました

障害修正だけであれば、今回は見逃すよ。とコメントがあったので、「次回は対応します」と回答することでリリース出来ました。本格的に、iCloud Drive対応を考えないと。。。
開発日記

Guideline 2.5.15 – Performance – Software Requirementsでリジェクトされた件

バグ修正のみで提出を行う予定でしたが、なんと、リジェクト食らいました。。。ガイドライン読んでませんでした。。。2.5.15 ファイルの表示や選択ができるAppでは、ファイルAppのアイテムやユーザーのiCloud Documentsを利用で...
iComicリリース案内

iComic 6.1.3リリース

6.1.3 build 2166 (2020/9/23)iOS14対応。(今回からiOS13以降が対象)ダークモード対応。ライブラリを最新にアップデート。終了時にリセットしていた件の対応。ダークモードに対応したので、機能追加だから、6.2に...
iComicリリース案内

iComic v6.1.2を審査に出しました

Dropbox連携と一覧表示時のクラッシュが改善しなかったので、次の策を講じてみました。Dropbox連携は、連携時に渡されるURLが破棄されているみたいだったので、別で保存してみました。一覧表示時は、最後に見たファイルを保存しようとして、...
iComicリリース案内

iComic v6.1.1を審査に出しました

今回は、バグ修正のみです。(版数を間違えました。。。6.2ではなくて、6.1.1に修正しました)フリーズやクラッシュは、自分の環境では発生しない事が多くて、想像で直していますので、解決していたら嬉しいです。クラッシュレポートで確認した問題の...
開発日記

次回 6.1 はアプリ内のアイコンが変わります。

今までは自分で作っていたんですが、正直、微妙な出来。。なので、フリー素材に頼ることにしました。色々みて、すごくシンプルで、統一感のある、ICOOON MONO()のお世話になることにしました。モノトーンのアイコンのおかげで、ちょっとだけ今時...
iComicリリース案内

iComic6.0を審査に提出しました

長きに渡り、放置を続けてきて申し訳ありません。ようやく64bit&iOS8以降対応の審査に提出できました。順調に審査完了すれば良いのですが。。。今回は、 64bit対応 最新OS対応(なので、10.3以降を対象としています)* Popupの...
日記

iPhoneの初期化

iPhoneは、アカウントが色々あったり、appleに端末が登録されたりと、ヤフオク行きにする時は、気をつかいます。。。以下、覚書です。既にSIMが抜かれているとして、Wifiを接続したまま以下を実行。(いや、初期化すれば消えるのが大半でし...
Raspberry Pi

raspberry piにVPNサーバーを構築する

Raspberry pi2にVPNサーバーを構築します。これで、ある程度、安心してホテル等の無料Wifiを使ったり、家の共有サーバーにある動画を見たりできます。システムを最新にして、必要なソフトをインストールします。カーネルパラメータを記述...