EasyWineをretina対応してみました

ちょっと問題があって、昔のメールを確認しようと思ったのですが、iOSアプリの開発を機に、windowsと決別していたので、昔のバックアップが読めません。。。
なので、EasyWineで読み出してみました。
昔、windowsで、Becky!を使っていたので、メールのバックアップもBecky!のデータそのままでした。そのままでは読めないので、EasyWineでBecky!をインストールして、データを確認したのですが、文字が微妙に荒い。。。

そこで、retina対応してみました。

まずは、EasyWineを起動、エクスプローラーが表示されるので、C:¥windows配下にある、regedit.exeを起動します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Wine\Mac Driver\
に移動して、
RetinaMode = “y”を登録します。

EasyWineを再起動すると、画面が半分くらいの大きさになります。
次に、C:¥windows¥system32配下にある、
winecfg.exeを起動します。
画面タブの画面の解像度を160dpiくらいにすると、割といい感じになりました。

難点を挙げれば、アイコン等が小さいままなのと、スクロールが、凄く早くなって使いずらいところですが、文字が綺麗なのは、良いですね。

コメント