日記 Fostex PM0.3Hのスピーカースタンドを200円ちょっとで工作してみました Fostex PM0.3Hはコスパ最高ですが、机の上に置いたら、ちょっと高さが足りないかなと思ったので、出来るだけ安価にスピーカースタンドを作ってみました。出来上がりはこんな感じ。簡単に作った割にはしっかりしていて、音もすっきりしました。耳... 2020.08.01 日記
日記 急にWifiの繋がりが悪くなったので、原因の究明と対処を行いました 最近、Wifiで動画を見るとコマ落ちするようになり、気になったので、調査してみました。とりあえず、Wifi Explorer Liteでネットワークの状態を確認します。なんと、5GHz帯を使っているのに同じ周波数帯に4つも被ってるじゃないで... 2020.07.25 日記
日記 Acer R221QBbmixにモニターアームを接続する コロナ禍の影響で、在宅勤務が長くなってきた為、自宅パソコン環境を改善中です。その一環で、外部モニターを購入しました。楽天で安いやつから順に見ていって、なんとなく良さそうだったのが、これ。Acer R221QBmix値段が安く、超薄フレームレ... 2020.07.23 日記
日記 WH-1000XM3バージョン2.0.0 WH-1000Xでも満足していましたが、巷の評判の良いM3に買い換えました。こんな時、ネットの書き込みは便利ですね。特に、ファームウェアのバージョンの不備。このモデルは、ファームウェアを4.1.1に上げると、ノイズキャンセリングの能力が40... 2019.03.30 日記
日記 さらば、MacBook Pro 13 late 2008. 2009年7月に、半年落ちの中古で購入した、我が家の最古参MacBookを引退させました。丸9年、初期の開発に使用して、2013年からは、サーバー代わりに使用してきましたが、Core2Duoの発熱が酷く、夏場はアイドリングさせているだけでも... 2018.07.10 日記
日記 windows10 WSL で BAD POOL HEADER が発生して起動しない。 WSLを有効にして、ubuntu18.04 をインストール。apt-get upgrade中に、windowsがブルースクリーンで死亡。色々試してみましたが、結論としては、ウイルス対策ソフトの影響でした。ファイアウォールとリアルタイム保護を... 2018.06.09 日記
日記 久しぶりにwindowsパソコンを手に入れました。 自身初のwindows10パソコンを手に入れました。富士通 lifebook P772/Gです。windows7Proのシールが貼ってありましたが、windows10Proにアップグレードしてあるものを、アマゾンマーケットプレイスで購入しま... 2018.06.09 日記
日記 ドコモアプリパスワードとは 社給スマホがドコモでしたが、ドコモ関連の操作をしようとして、「ドコモアプリパスワード」の入力を求められました。・・・・何でしょう?この煩わしさ。このご時世、パスワードでセキュリティを確保する事には、異論はないんですが、・ネットワーク暗証番号... 2018.05.06 日記
Raspberry Pi Ubuntu+Rygelのインストール覚え書き 現在、メディアサーバーは、Macbook pro 13inch mid 2009 + Kodiで運用していましたが、Macbookの引退も視野に入れて、メディアサーバーの移行を検討してみました。サーバーは安定性と汎用性を考慮してLinuxを... 2017.08.31 Raspberry Piubuntu日記
日記 新生VAIOに、うなぎの蒲焼を思い出す。 本日、我が家に、新生VAIOのS15が仲間入りしました。ソニーから分離しても、ソニーストアで購入でき、売ってるパソコンも、ソニー時代からそんなに変わっていない気もしますが、独自色を出していってもらいたいですね。。と言いつつ、今日のお題目。安... 2017.08.26 日記